
【拠点紹介】WeWork KANDA SQUARE
WeWork Japan は、2018年に日本初拠点を展開してから、国内での拠点展開を加速しており、2020年8月時点で、国内7都市約30もの拠点を展開しています。
WeWork の特徴の一つが、各拠点にその拠点ならではの魅力があるということです。それは、エリア、ビル、デザイン、インテリアなどのハード面のみならず、入居メンバー、コミュニティなどのソフト面でも、同じことが言えます。
そんな拠点の中から、今回は、2020年3月にオープンした拠点 WeWork KANDA SQUAREの魅力をまとめました。
これからの発展が期待されるビジネスエリア、抜群の交通アクセス
小売や情報通信業界を中心に多くの企業が拠点を置き、これからの発展が期待されている神田・神保町オフィスエリア。WeWork KANDA SQUAREは、江戸の学問と商売を支えた街、神田錦町に位置します。
地上21階建ての商業施設「KANDA SQUARE」の10階から13階に拠点を構え、20〜100名のオフィスを多く設置しているため、ビジネスのハブ拠点はもちろん、サテライトオフィスとしてもご利用いただけます。
基本情報
住所:東京都千代田区神田錦町 2-2-1 (WeWork 受付 11F)
アクセス
- 都営新宿線 小川町駅 徒歩3分
- 東京メトロ 丸の内線 淡路町駅 徒歩3分
- 東京メトロ 千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分 / 大手町駅 徒歩8分
- 東京メトロ 半蔵門線 神保町駅 徒歩5分
- 東京メトロ 東西線 竹橋駅 徒歩6分
- JR 中央・総武線 御茶ノ水駅 徒歩9分
- JR 各線 神田駅 徒歩10分
デスク数:2,957席
オープン日:2020年3月 (オープン), 2020年8月(増床オープン)
メンバーシップに含まれる内容
常駐スタッフ/ 清掃サービス / 24時間アクセス / 共有エリア / 高速インターネット/ コーヒ / 会議室 / 電話ブース / 印刷機器 / ウェルネスルーム* / 授乳室 /イベント(オンライン、オフライン) など
*ウェルネスルームは、ソファの設置された個室。宗教上、お祈りをされる方や、具合が悪い方の一時休憩としてご利用いただくことかできます。
周辺施設
- 神田錦町郵便局 (220 m)
- イオン銀行 神田支店 (120 m)
- 三菱UFJ銀行 神田支店 (140 m)
- ローソン 神田スクエア店(ビル 1F)
- 神田警察署 (220 m)
- NPC24H クイックパーキング神田錦町 (50m)
地域文化を取り入れたデザイン
WeWork には、どの拠点にも、想いのこもったデザインやアートがあります。働く場所としてはもちろんですが、インスピレーションの場として、細部に注目するのもおすすめです。
WeWork KANDA SQUARE には、秋葉原の電気街をテーマに、昔のゲームにインスパイアを受け作成したアートが使用されています。また、神保町の本屋をイメージした、書籍が詰め込めるシェルフを配置することで、斬新さの中にもその土地ならではの空間があります。

WeWork KANDA SQUAREは、大きな会議室が多いのも、特徴の一つ。
リモートワーク が進む中でも、改めて対面で会って話すことも重要視されている昨今、会社のメンバーで集まる際にも活用いただくことが可能です。ソーシャルディスタンスが担保されるよう、着席可能なシート前に目印を施しています。
WeWork KANDA SQUAREは、目にも楽しいアートのある空間と、実用的な会議室、各種設備で、皆さんのクリエイティビティ溢れるお仕事をサポートをします。

サテライトオフィスや本社移転で大企業が活用
オープンして間もない、WeWork KANDA SQUAREは、コミュニティ形成の真っ只中。
WeWork KANDA SQUARは、東京駅や神田エリア周辺の大企業が、サテライトオフィスとしてご利用されるケースが数多く見られます。また、スタートアップ企業のメンバーも入居されており、業種はもちろん、会社の規模の異なるメンバー同士が、パントリーで歓談される姿は、WeWork ならではの光景です。
メンバーが登壇されるオンラインイベントを、拠点で見たいというご要望に応え、共用エリアに設けらたスクリーンに投影することも多く、そうしたきっかけでもコミュニティが生まれているようです。
KANDA SQUARE の魅力は、明るく、オープンなオフィス環境を実現できること
今回は実際にWeWok KANDA SQUAREをお使いいただいている 株式会社ライブラボ の森嶋氏より、KANDA SQUAREの魅力について、お話いただきました。

株式会社ライブラボは、城南エリア、横浜・川崎エリアを中心に、戸建分譲・セルフストレージ・不動産管理・不動産仲介の4つの事業展開しています。また、現在は不動産テックの分野にも挑戦しています。私たちは、業界の既成概念に捕らわれず、新しいことにチャレンジする不動産会社を目指そう、という思いでWeWork KANDA SQUAREに入居しました。
WeWork KANDA SQUAREの魅力は、ソフトとハードの両面で、明るくオープンな雰囲気があることです。
いつでも気さくに入居メンバーの方やコミュニティチームの皆さんと話ができるので、それぞれの本業の話題から雑談まで、毎日楽しく情報交換をしています。ありがたいことに、WeWork に入居されている方との雑談から、不動産の相談をいただくこともあります。入居の目的の一つでもある、新しい業種の方との仕事も、今後増えていきそうです。
また、これだけ都心に位置するビルですが、近隣に高層ビルが少ないので、フロア全体が明るく、とても開放感があります。天気が良い日には、ラウンジから富士山が見えますし、反対側のオフィスエリアからは、スカイツリーが見えます。その時々で場所を変え、リフレッシュできるので、いつも気持ちよく仕事ができます。
社員だけでなく、いらっしゃるゲストの方にも、明るくて雰囲気が良いと、とても喜んでいただいています。