今、注目のオンラインセミナー「新時代のワークプレイス」とは? by JLL, WeWork Japan

6月25日 (木) 13:00〜14:00
企業が考えるべき「新時代のワークプレイス」とは?
6月25日(木)は、ジョーンズ ラング ラサール株式会社(JLL)様と WeWork Japan 共催セミナー「企業が考えるべき『新時代のワークプレイス』とは?」を開催いたします。
新型コロナウイルスの影響を受け、多くの企業が、オフィス自体のあり方を見直しています。変化する働き方に合わせ、オフィスの立ち位置も変わる中、企業は、どのようなオフィス環境を整えるのが良いのでしょうか。
本セミナーのテーマは、今後の賃貸市場のトレンドや、オフィススペースの見直し、フレキシブルオフィス(*1)の活用、事業継続性を狙ったオフィス分散、そして、それに伴うオフィス費用の適正化について、です。
(*1. フレキシブルオフィスとは、コワーキングスペースやシェアオフィスなどを含む、柔軟な契約スタイルを持つワークプレイスの総称です。)
これからの多様な働き方の実現に向け、働く場所の新しい選択肢として注目される“サードプレイス”。今後は、1) 本社を含むマザーオフィス、2) 在宅勤務 、3) “サードプレイス”、これら3つを上手く組み合わせ、活用していくことが求められます。新時代のオフィス運用について、お考えの皆さまに向けた、セッションです。是非、お申し込みの上、ご参加ください。
登壇企業
株式会社マーズフラッグ
株式会社サーキュレーション
株式会社ABCash Technologies
トピック:
- 今後のオフィス賃貸市場のトレンド
- フレキシブルオフィス需要の変遷と変化する働き方
- 賃貸市場におけるフレキシブルオフィスが担う役割の変化
- 新時代におけるオフィスポートフォリオの構築情報
- 新型コロナウイルスがオフィスにもたらす影響
- フレキシブルオフィス活用の拡大
- 企業の総務部、CREに求められるアクションと考え方
- オフィス再開に向けた動き
特に、以下の方々におすすめです:
- これからのオフィスのあり方を再検討したい
- オフィスにかかる費用を見直したい
- 従業員の生産性向上を図りたい
- オフィスの拡張・縮小に柔軟性を持たせたい
- オフィスや事業継続性のリスクを分散させたい
※スケジュールおよびイベント内容は変更される可能性があります。
※事前申し込み必須(前日23時まで)
※定員に達し次第締め切り
※Webexを使用しての実施となります。事前申込者にアクセスいただくリンクをメールにてご案内いたします。
※ 共催企業と競合される方は、参加をご遠慮ください。
※ 事業会社様向けイベントのため、フリーランスや仲介業者の方のご参加はお断りさせていただく場合があります。
共催:ジョーンズ ラング ラサール株式会社(JLL)

起業家精神を備え、世界的に不動産サービスを展開するJLL。様々な分野のグローバル企業からスタートアップ企業までの顧客に対し、オフィス、物流施設、リテール、ホテルなどの商業用不動産の売買、賃貸借、開発、管理運営などに関する業務を支援。