4社合同ウェビナー開催!Asana・Slack・Eight・WeWorkの4社が語る、成功するテレワークとは?

2020年8月21日(金) 13:00〜14:00
「テレワークにつまづいた企業がとるべき思考と施策」
WeWork Japan は、Asana 社、Slack 社、Sansan株式会社 Eight事業部の3社と共同し、ウェビナー Asana・Slack・Eight・WeWork の4社が語る「テレワークにつまづいた企業がとるべき思考と施策」を開催いたします。
今、テレワークは、多くの企業で定着しつつあります。様々な利点があるテレワークですが、一方で、「リモートでチームが離れた状態で生産性を維持できない」、「出社する人としない人の間で情報格差が生まれている」、「勤怠管理が難しい」といった課題も浮き彫りになっています。
本セミナーでは、ワークマネジメント・ツール「Asana」を提供する Asana Japan、「Slackなら、メンバーがどこにいてもチームを1つに」 Slack Japan株式会社、「企業向けプレミアムで、社内の名刺を一括管理」 Sansan株式会社 のEight事業部、そしてテレワークにも最適なワークスペース WeWork Japan が集まり、テレワークにおける課題とその対策についてパネルディスカッションを行います。各社、具体的な事例を交えながら、テレワーク成功のノウハウをお届けします。是非、お申し込みの上、ご参加ください!
登壇者

(左から)
桐谷 圭介
Japan Partnerships Lead | Asana Japan
水嶋 ディノ
Business Development Director | Slack Japan株式会社
山田 郷
Eight事業部 コーポレートソリューション部 DBS Group 兼 マーケティング部 | Sansan株式会社 Eight事業部
合野 琢真
Manager, Asset Sales | WeWork Japan 合同会社
トピック:
- テレワークの現状と課題
- テレワーク中でも成果をあげる仕組みとは?(各企業の事例紹介)
- テレワークの課題を解決する方法とは?
- ニューノーマルにおいて求められるリーダーシップとは?
- テレワークに最適なワークプレイス「サードプレイス」とは?
特に、以下の方々におすすめです:
- 経営者の方
- 事業会社役員の方
- 事業会社総務部、IT部門ご担当者
- 事業会社の中で働き方の変革を勧められる方
- 個人事業主、フリーランスの方
- これから起業予定の方

※スケジュールおよびイベント内容は変更される可能性があります。
※事前申し込み必須(前日23時まで)
※定員に達し次第締め切り